スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年10月27日

10月27日の記事

【知っ徳 重要事項 利用規約】
みなさんおはようございます。

今日も都内は天気が良く気持ちが良いですね。

さて、非常に多い契約に関しての第何弾かです。

今回はネット販売などでもよく目にする利用規約について。

一言で利用規約といってしまっていますが、これは様々なパターンがあり、美容サロンなどであるのは施術についての同意書だったり、様々な表現があります。
これに関しても契約書のタイトルと同様、タイトルと中身は関係ないと思っていただいて構いません。

書面でもそうですが、事務所に掲載してあったり、インターネットでは

[承諾します、承諾しません]

という形で承諾をしないと先に進めないようにして、情報、サービス提供側はリスク回避をしています。

逆に消費者の立場からいえば、これに同意してしまえば、形式上は、承諾したことになりますので、注意が必要です。

不動産取引における「重要事項」などについては説明が必要ですが、そうでない重要な事項も多々ありますので、提供者側もリスク回避のためにしっかりと同意を取ることが事業継続のためには非常に大事ですし、消費者側も法的なリテラシーとしては知っ徳ですね。

記事を書くたびに毎回何かしらご相談やお問い合わせをいただいています。

ご相談、コンサル依頼はお早めに。

CCMOコンサルティング
徳川綜合法務事務所

石川裕也  


Posted by CCMOコンサルティング 徳川綜合法務事務所 at 12:41Comments(0)

2017年10月25日

知っ徳知財管理

【知っ徳 知財活用 ネーミング】
みなさまこんにちは

昨日のラジオですが、意外と聞いてくださっている方が多かったのですが、なぜかイカに反応した方が多かったのがまた意外でした。

さて、ここ数日多い相談として、著作権や商標に関わるものがあります。

最近、音も商標登録ができるようになったので、大正製薬の「ファイト、イッパーツ」、伊藤園の「おーいお茶」、フジッコの「ふじっ子のおまめさん」など、一度は聞いたことがあるものが認められていたりします。

また、いわゆる協会ビジネスをされる方の中でも、協会の名称や資格の名称を登録される方が多くなっています。

事業、ビジネスをやるなかでネーミングは非常に大切です。

ですので、事業拡大したい、広めていきたい、上場したい。

そんな方は、パートナーの弁理士、弁護士等とともに高度なコンサルティング、アドバイスをさせていただきますのでぜひお早めにご相談ください。

今ならまだ余裕があります^_^

今日も良いアフターファイブを!

CCMOコンサルティング
徳川綜合法務事務所

石川裕也  


Posted by CCMOコンサルティング 徳川綜合法務事務所 at 19:31Comments(0)

2017年10月24日

知っ徳契約書 派遣など

【知っ徳 契約書② 派遣紹介など】
今日は天気が良いですね。きもちがいい。

今日急きょ都内ラジオに出演することになりました石川です。
10時からの約一時間の生放送です。

さて、契約書についての気にするべき事項をいくつか記載しましたが。
具体的によく相談されて問題があることが起きやすいこと、ちなみに昨日ブログを書いた直後にも何件かご相談が入りました。

業務委託か請負か派遣か、契約書はどうしたらいいのか?

このような相談です。

業務委託や請負はそれ自体何か資格や許可があるわけではありません。

ただ、派遣業や紹介業は許可が必要になります。
また、皆さんご存知かと思いますが、許可要件が非常にハードルが高いものになりましたので簡単には許可がとれないものになりました。
ですので、今まで派遣をやってた方がその形で業務をやってしまうということも散見されます。

また、事実上派遣ではないかといわれることも法律上は問題があります。

その時に契約書はどのような形にしたらよいか、というご相談を受けます。

そもそも派遣でないのであれば問題ないのですが、少し気になるのであればちょっと見直してみてもよいかもしれませんね。

CCMOコンサルティング
徳川綜合法務事務所

石川裕也
  


Posted by CCMOコンサルティング 徳川綜合法務事務所 at 18:44Comments(0)